スポーツカーは初めてですが大丈夫でしょうか?
ロードスターは、非常に運転が簡単なお車です。またオートマを多く取り揃えておりますので、運転で困られることはまずないと思います。
それよりも、初めてルーフを開けて乗った時の視界の広さに驚きと感激を覚えられることと思いますよ。車高が低いため、安定していて車酔いもしにくいという特典も♪
ルーフは走りながら開閉できますか?
ロードスターの幌(ほろ)、つまり手動で開け締めするタイプのものは多少速度が出ていても可能です。40キロくらいまでならば頑張れば、しかも数秒で開閉出来てしまいます。ロードスターにはRFというタイプがあり、こちらは完全に停止しないと開閉できない電動式です。
電動式のルーフを走りながら開閉を行おうとすると、故障の原因にもなります。とは言いましてもレンタカーではそういう使い方をされて風を受けて屋根がバキッと壊れる可能性も考慮し、沖縄オープンレンタカーでは幌車のみレンタルしています。
電動のロードスターRFは内部の静かさに素晴らしいものがあります。幌車はある程度外の音が聞こえますが、これがまた楽しかったりもします。幌車のほうがルーフの開閉スピードに関しては、電動が10秒以上かかるのに比べ2秒程度と、明らかに幌車に利があります。
クレジットカードは使えますか?
我々のような業者がクレジットカード会社に支払う手数料ですが、アメリカのクレジットカード手数料が約1%であるのに比べ日本は約4%と非常に高額となっています。
例えば数泊して5万円とすると、約2,000円がカード手数料が上乗せされる必要があるということになります。これを企業側が全額負担するのは無理がありますので、結局お客様にもある程度ご負担いただく必要が出てきます。クレジットカードは便利でありますが、例えば半分ずつ負担したとしても約1,000円割増で支払うわけで、ポイントを考慮しても結果的にお客様にとって高くなるだけで良いことはありません。
従いまして、恐れ入りますが当日は現金払いのみとさせていただいておりますので、ご了承のほどお願い申し上げます。なお、沖縄では少し市街かられると、クレジットカードお断り、現金のみの店が非常に多くありますので、現金は多めにお持ちになられることをお勧めいたします。
チャイルドシートはありますか?
はい、ございます。1,100円でレンタル可能です。
キャンセルについて、教えてください
キャンセル料金は6~3日前まで20%、2日前~前日50%、当日100%です。本ページ下部の問合せフォームよりご連絡ください。
「なんとなく危ない気がするから」
「海が荒れていそうだから」
これらの理由は、通常通りの自己都合・有料キャンセル扱いとなりますのでご注意ください。ニュースで「沖縄に台風が来ています」と話題になっていても、沖縄県は非常に範囲が広く、例えば石垣市と那覇市は400キロ以上と、大阪と東京ほどの距離があります。
もちろん荒天となることもありますが、実際現地では案外なんともなかったり、通常通り飛行機も飛んでいたりします。
各航空会社は安全第一で十分に安全を確認してから運行しています。ニュースに振り回されず、各航空会社のホームページにて、正しい運行状況をご確認ください。
台風が来ているとニュースで報じられている時は、飛行機やいろんな観光スポットがどこも空いていたりして、実は観光のチャンスでもあるのです。
保険はどのようになっていますか?
詳しくは、こちらをご覧ください。
これまでどのような事故がありましたか?
沖縄オープンレンタカーでは、再発抑止力として、起きたこれまでのすべての事故と弊社の対応、費用などを、ホームページで公開しています。詳しくは、事故事例をご覧ください。
上記で解決しない場合、またご予約の変更、キャンセルにつきましては、
